お盆を過ぎ気が付けば処暑の候ですが、まだまだ夏の日差しがまぶしいこの頃です。
久しぶりに行動制限のない夏ですが、コロナ旋風が吹き荒れる中、医療・介護の従事されている皆様は大変な想いをされていると思います。本当にお疲れ様です。
このような中で、九州支部では6・7月に大分初級セミナーを開催することができ、20名のコンチネンスメイトが誕生しました。
今後の活動として①スキルアップ研修(10/22)②定例市民公開講座(12/11)③事例検討会(2/4)を予定しております。
それぞれの詳細につきましては、改めて広報いたします。
さて、九州支部副支部長ビューティー種子田さんの出前講座の続編をご紹介します。(1~6までを掲載しております)
YouTube「ほっとシティおおむたチャンネル」で配信されているものです。
動画で学ぼう出前講座~排尿・排便トラブル予防教室 ①「排尿・排便と健康の関係」
動画で学ぼう出前講座~排尿・排便トラブル予防教室②「正常な排尿とは」(前編)
動画で学ぼう出前講座~排尿・排便トラブル予防教室③「正常な排尿とは」後編
動画で学ぼう出前講座~排尿・排便トラブル予防教室④「おしっこの問題とは(頻尿)」
動画で学ぼう出前講座~排尿・排便トラブル予防教室⑤「おしっこの問題とは(尿失禁)」
動画で学ぼう出前講座~排尿・排便トラブル予防教室⑥「骨盤底筋体操」
【お知らせ】
このホームページのリンク集に、今回のほっとシティおおむたチャンネルと健軍熊本泌尿器科ホームページと理学療法士:辻陽子さんの「ヨーコ式骨盤底筋トレーニング」ホームページを掲載しております。
合わせてご覧ください。
文責:コンチネンス熊本勉強会 山崎房子